2023年8月17日木曜日

消費期限

 散々に影響を及ぼした台風7号が日本海に抜けて北の方に去りつつあるが(北海道は未だ若干心配だが)、東京は天気が戻り猛暑日予報となっている。

三連休のオフシフト初日でのんびりと過ごしていたが、娘から食事会決定の嬉しい通知が来た。日曜の夕べに淡島通りのイタリアンレストランで、家族の誕生月に合わせた楽しい祝の席だ。

昨晩、お盆で一月余り(新盆~旧盆)一緒に過ごしたご先祖様を見送った直後の朗報で、思わず仏壇に手を合わせて感謝した。

其の際に一部供え物を整理したが、おはぎの消費期限を改めて見ると8月16日だった!18日と思って買った物だが6を見間違えていた・・・、近頃視力の衰えを感じているが細かい文字や数字が随分見ずらくなった。

まあ、ここで気付いたのも仏のお蔭、急ぎ半日ほどの経過ならばと、臭いと味を用心しながらたいらげたが特に今のところ異常はない。笑

賞味期限間近や期限切れ等は、スーパーの夜の値切り特売で買って大して気にせず食すが、消費期限切れは気を付けざるを得ない。

自らの目利きと臭覚味覚を駆使して判断しなくてはならない、其れには粗自信あるが偶に失敗もあった。買い置きが多く有るが、買い過ぎて何時の間にか消費期限切れにしてしまい反省も多い。

大抵の物は大丈夫だった自慢のアイアンストマックもすっかり衰えて来て油断出来なくなった、もう無理はせず無駄を気にしないで消費期限は守らなくてはならないだろう。笑


2023年7月21日金曜日

梅雨明け

 今日は晴れたり曇ったりで気温が下がって比較的過ごし易い、宣言が出てないが当方は勝手に梅雨明けしたと思っている、6月は兎も角7月は空梅雨気味で気象予報士のM氏も既に10日頃梅雨明けの様だと言っていた。

今日は予てから気を揉んでいた運転免許更新の事前検査講習の為朝一から府中に出向いていたが、難無く果たして散歩がてら調布など立ち寄り、此の処食べたかった熱いラーメン食して満足の帰還。

懸案をずぼらして延ばし延ばしにしていたが、期限に迫られてやっとの事であった。結果ホッとして気を良くし、珍しくブログの更新等余裕で行うことに。w

歳と共に億劫がる事多くして先延ばしにしては余分なストレスを持つことに成る。ずぼらなのは若い頃からのことだがその上に老害が重なって我が事ながら困ってしまう。おまけに文章などもだらだらと繰り返しが多くなり、読み返すと書き直したく成るが、面倒で放ったらかしで済ます。

たった今の放送では四国・北陸も梅雨明けらしい、関東は未だ出ていない。

窓から見える隣の桜の老木は、枝が張り過ぎて電線などにかかるので、昨日ばっさりと酷く切り取られて哀れな姿を晒している。座っていても高い枝の揺れで風を感じていたが、今は下方の葉の踊りだけ観えるが揺れの風情ではない。

自分で庭の手入れしていた隣人の姿も殆んど見なくなった、老いても平気で木に登る人だったが、或る日梯子がずれて降りられなくなり、窓越しに見かけた私が慌てて梯子を掛け直しに出た事も有った・・・!?

此の夏は遠出することは無いだろう、流石に此の暑さでは体調が心配で出掛ける勇気が出ない。部屋で過ごすばかりではいけないのだが、精々アルバイトに出て行くことを運動代わりにしている。それでも暑い日は疲れて翌オフの日は終日じっと休養するだけになってしまうが。

矢張り外では寒さよりも暑さは我慢出来ないし身体に応える、衣類を着こんだり携帯懐炉で寒さは凌げるが、衣類を脱いでも冷水を摂っても猛暑は凌げない、冷房が効いた室内に居るしかない。

まだまだ夏本番は続く、老人は特に熱中症にくれぐれも気を付けて体調管理しなくてはいけない。

それにしても今朝一仕事終えたのは重畳じゃあ!・・・!


2023年6月30日金曜日

2023年6月30日

 朝から曇りで一時晴れ間も出たがその後曇りが続いている。

予報は兎も角、此の処此の辺は晴れたり曇ったりの天気が続いて殆んど雨が降ってない、仕事は自転車通勤なので梅雨時は常に雨合羽持参だが暫らく使ってない。外出時は雨嫌いなので(部屋で雨降りを眺めるのは満更でもないw)大助かりだが、空梅雨だと困る人が出て来るかもしれない。

只東京以外は結構大雨になっている所も有り、線状降水帯の速報が今西日本に出ている。

勝手な事を書いていたらTVで明日の予報は雨の予報w、でも予報の割に此の辺は降らない事が多かったので果たしてどうなるか分からない。

さて暦は今日が6月30日で早や今年も半年過ぎる、年齢と共に月日の流れは加速しているが本当に速いものだ、その分寿命の果てに刻々と近づいている。w!

世はロシアのウクライナ侵略やLGBT法案等々、尽きる事無き話題が数多有るが、此処で取り上げるのも飽きてしまった、所詮空しさだけが残るので批評や意見は止めにした。

さりとて楽しい事も此の齢では余り起こらないので、書こうとする話のタネに困る日が多い現実です。

それにしても今月の父の日は楽しかった!

家族が半年振りくらいに全員集合して、先ず下北沢の居酒屋魚真で乾杯して二時間程過ごし、二次会は老舗の喫茶店ザックでケーキセット等で歓談した。

殆んど連絡も少なく見捨てられたとふて腐れ気味だったがw、久し振りの事に独り興奮して燥いでいた。

独りを楽しむ日々ではあるが家族との偶の交流は別物だ・・・!

次回八月に復の食事会を約して別れたが、当てが出来て今張り合いが有る。

其の前の来月は暑さに負けない様身体に気を付けて頑張るぞ!!

2023年6月2日金曜日

もう六月

 春になったと思ったらもう夏で梅雨に入る、四月五月と更新御無沙汰で失礼したが、何気に近頃斯事を書こうと言う思いが希薄に成っていて、やっと今日になった次第である。

夜来の雨が強弱を繰り返し時折強い風も吹く、台風二号は未だ沖縄辺りの筈だがその影響にしては範囲が広すぎるが梅雨前線の所為もある。明日まで大雨の予報が列島各地に出てて東京も含まれてる、既に和歌山県などで線状降水帯が発生して警報が出ているので油断出来ない。

自分は先月の末締めを担当した関係で月末月初シフトで丁度今日明日はオフになったが、出勤の同僚は通勤や巡回など大変だろうなあ・・!。

近頃の世の流れに粗絶望気味で物事をあまり真剣に考えようとしなくなっている。半ば「どうでもいいや・・・」と日常の寝食とパート勤務生活を精々にしている。

年取ると皆こんなものかもしれないが、今更に己の無力を知るにつけそう思ってしまう。

それ故に関心事も少なく成って敢えて書きたい事も無くなるのだが最早言い訳がましい。

此処まで書いて、どうしようもない文章になっていると情けなく成って来たのでこの辺で今日は止めとく、次回はもう少し前向きに真面な事を書きたいと反省します。

合掌

2023年3月31日金曜日

お花見

 三月末になってしまった、桜が記録的に早く咲いたが、天気やシフトの関係で仲々花見が出来なかった。今日はオフで天気も暖かくなりそうなので是非花見をしようと思っている。

カップ酒か缶ビール又軽食など持って羽根木公園か何処かへ行きたい。明日明後日は仕事だし独り花見だが今日しかない・・!。

只時間帯が問題だ、丁度昼前から午後に掛けて野球の大谷翔平がエンゼルスの開幕戦に登板する、此れが観たいので其の前か後に成るのだが中途半端な時間になるかも知れない。笑

三年余り世間ではお花見での宴会が禁止されていた、大っぴらに酒を飲みながら花を愛でるのは久し振りで盛り上がっている事だろう。そんな中独りはちと気恥ずかしいが敢えて出掛けてみるか・・・。

何時行こうかなあ・・!?

2023年2月5日日曜日

梅まつり

 諸行事が復活しつゝあるが、羽根木公園の「せたがや梅まつり」も3年振りに従来通りの形で来週11日から3月5日まで開催されると言う。昔模擬店を手伝ったりで思い入れが有り嬉しいことだ。

それで昨日どのくらい梅が咲いているか確かめたくなり、整形外科通院で腰のリハビリの後久し振りに羽根木公園へ行ってみた。

暫らく無かった画像掲載だが、たっぷりと羽根木公園の現状を紹介する。

先ずは梅丘駅からの入り口

看板等も出来上がっている梅林入り口階段

階段上の梅しだれが咲き出した

結構咲いてる

白加賀

赤もどんどん咲いてきてる

春を感じる

奥の広場に模擬店施設も完成している、好天で既に人も多い

大盃と言う種類の木

羽根木公園野球場我が定点画像

反対側定点画像

蠟梅

蠟梅は早くから満開に咲いている

大宰府の飛び梅紅白は未だだなあ

これから咲く蕾が沢山で楽しみだ

快晴で気持ちの良い公園散歩でした!!

2023年1月2日月曜日

2023年始

 東京は暮れから好天が続いて穏やかな新年を迎えた、強いて言えば乾燥注意報だが湿気が多いより良いと思う。

元旦から相変わらずの食っちゃ寝生活で、昨日の夕方に近所の神社への初詣と、今日箱根駅伝の後に実家へ賀状を取りに行っただけで他に外出せず、明日も箱根駅伝があるので同様に成りそう。

好い年始の過ごし方とも謂えるが、ずぼらな過ごし方でもある。まあ今更如何しようもない毎度の事だが、特に今年は悔いの無い過ごし方に成っていると思うw!

余り「こうでなくては・・」と思わない方が良い、「成るように成る」又「流れに任せよ」と近頃特に思うようになった。無責任かも知れないが・・、事態は往々にして其れなりそのように終わる様だ。

流れを変える流れに逆らう、我が人生は其れが多かったが碌なものではなかった・・・、志が悪かったか低かった所為かも知れない、或いは他人より幼かったのかも知れない、今更反省してもしょうがないが、そう思うのが最近のことだ。

せめて晩年は穏やかに送りたいと思うが果たして・・・!?