2022年1月2日日曜日

大吉

  今日二度目の更新だが、文字入力の調子が回復して俄然やる気になっている。(笑)

  昨日夕方になったが近所の神社へ初詣に行った、お参りの後慣例のおみくじを引いたらまたもや「大吉」!新年早々好い事なのだが・・・。

 昨年の初詣以来各地のおみくじを引いているが、ずっと大吉が続いている。取り立てて好いことが起きたわけではないが、まずまず無事な日常を過ごせているのは感謝だ。

 只、人と言う者はこれだけ大吉が続くと、昨日もそうだったが次に引くのが若干怖く成る、大吉が続いた後どんな籤を引くのか!?とんでもないことに成りそうで気にするのだ。

まあ此れまで「凶」を引いたことも有るし、おみくじに頼る訳でもないので(占いは結構好きな方だが)どうってことは無いのだが、一年以上続いた「大吉」の後何を引くかが矢鱈気になるので、早々に別の神社か寺で試してみるつもりだ。

結果は必ず報告しますww!

2022年1月2日

 謹賀新年

 年が明けて、冬の寒さが続くが天気は先月来ずっと良く、此の辺は乾燥注意報だが湿度が高いよりは余程良い、増してや日本海側の大雪など聞くと恵まれていると思う。

 近頃ブログ更新が少なかったが、実はPCが古くなった所為でキーボードの調子が悪く、文字の入力に苦労していた。

 先日プリンターインクの補充で渋谷の量販店へ行った際、序でにキーボードが意外に安く売られているのを見て早速に購入、相変わらずドキドキしながら新年から接続使用開始す。一寸でも新たにPCの機器をいじるのは兎に角怖いのだww!

 何の造作もないと店員に言われた通りに簡単に接続できたが、テスト文字を入力し出すと何故かグーグルクロームヘルプが表示され、何度やり直しても駄目!!

 頭は大混乱でスマホで原因究明してはトライするが、仲々上手く行かない!再起動しても駄目・・、後悔し始めたが、スマホ画面の様々な意見を見る中一ヶ所に注目した!!「キーが引っかかったりして押されっぱなしありませんか?」、アーッ!!何と新しいボードを旧ボードの上に載せていた、持ち上げてトライすると正常!!何てこった・・・・・!己の愚かさに意気消沈。涙

 兎に角、PC機器で新たな事をする際のドタバタは何時もこんなもので、極度の緊張が冷静を上回る。相談する他人も無く精々難解な説明書頼りだから、書いてある通りにならないと如何しようもない、焦りまくるだけに成る。

 だが救いは、スマホのインターネットでどんな事も検索出来、此れまで殆んどそれで解決した。今回の様に門外漢の基本以下の事も検索の中で何処かで表示されて、他人に尋ねる恥ずかしさを減らしてくれている。

 かくて数時間焦りまくった後、今はキーの調子の良さに嬉々としてブログを書きつづけている、書面だと己の失敗や恥も平気に書ける自分である。

 いつの間にか日が暮れてしまった、箱根駅伝往路ゴールの後始めてもう数時間経った。PCのどんな数々の失敗経験も我が身に付き、我人生の大切な晩年のインターネット生活を助けてくれるものだと納得している。とは言え思うように行かない時の焦りは喩え様も無く悲しいものなのだが・・・。

 反省と後悔と明日への期待の我がネット生活。


2021年12月31日金曜日

令和三年大晦日

年越しの晩酌を始めながら師走のブログ更新なうww!

お蔭様で大過無く一年を終えることが出来た、今年も皆コロナに振り回されたが、個人的には新たな病気や怪我も無く仕事も済ませたし、秋には京都旅行も出来たし、日常を無事過ごせたのを良しとする。

かくて落ち着いて静かに新年を迎えられる。

先ずは鰤の刺身と蟹みそでビールから始めたが、間もなく牡蠣フライを肴に赤玉スイートのロックにする。

「赤玉」には思い入れが有って、甘党でアルコールに弱かった父の思い出が有り、子供時代初めて口にした酒なのです。

昔、正月になると家に有りました、来客の時に酒を出すが、飲めない父は顔を真っ赤にしながら赤玉をチビチビ飲んで客の相手をしていた。

客が帰る際、父母が玄関で見送っている間に、テ-ブルに残ったグラスの甘い葡萄酒を、小学生時代から盗み呑みしていた自分は、祖父の隔世遺伝もあってか後に大酒のみに成ってしまった。

暮れは矢鱈懐古的になるが、それも今や好い思い出として大晦日を酒を飲み々過ごしている。

2021年11月29日月曜日

11月の終わり

天気は好いが寒くなったと思っていたら、 明日で今月も終わり明後日は師走となる、毎度のことだが月日の過ぎる速さに本当に驚く。

今年もコロナで明け暮れたが、果たして来年は如何だろう?コロナ新株が発見された等、残念ながら好い話は聞いてないのでまだまだの様だ・・!?

其れでも今の時点ではコロナ規制が緩和の方向で、旅に出たい自分等はgoーtoトラベル推進開始を期待している。ワクチン接種済みからかなりコロナ慣れしてきて、昨年来の巣ごもり生活からの脱出を意図しているだ。

マスクを着け三密を避けつつ手洗い消毒の習慣は、身についているので此の儘継続するが、世間の感染者が減っているのでリスクはかなり低減して、仕事でなく外出しても構わない思う。但し街に出ても油断は決してしないし、己なりの神経質は保っているつもりだ。

人生の晩年でこんな事が待っていたなど予想だにしない、持病の管理、健康維持ばかりで、更には金銭の心配ばかりしてた。(笑)

ちょっとばかり先くらいは見通せると思いきや、幾つになっても「一寸先は闇」は変わらない。

2021年10月30日土曜日

10月30日土曜

 秋晴れが続いている。

今日はオフだし爽やかな天気に誘われて、腰痛のリハビリの後、まちづくりセンターで衆議院選挙の期日前投票を済ませ、昼食は街中華のチャーハンと決めていたので、其のまま自転車で久し振りに豪徳寺の目当ての店に行けば、此のコロナ禍の中で老夫婦は店を畳んでいた・・!

近頃はこう云うことが多いが、其れではと経堂の同じような店を目指したが、其処は変わりなくやっていた!!

安価な変わりないチャーハンに感激しながら満足を得、其の近所の大手スーパーを覘いて手頃な通勤用上着を見つけて滅多に無い買い物をし、自転車なりの街ぶらぶらをしながら戻る。

4時間余り掛けての話で、腰の痛みと相談しながらである。直ぐ又表のスーパーに晩酌のネタを探しに行けば、予期せぬ人とばったり会って暫し立ち話・・、気を良くして帰って来て、野菜のかき揚げや籠清の板わさ等肴に晩酌を始める。

明日の出勤は遅番で気は楽だ、秋の夜長をもの思いにふけながら・・・、それにしても本当に久し振りの自転車散歩、緊急事態解除故の事だ。

ブログ更新も久し振り~これは古くなったキーボードの不調に原因がある・・!?ww

2021年9月16日木曜日

九月半ば

 明日から明後日は、東シナ海に留まっていた台風14号が偏西風によって動きだし、九州から中国地方そして関西・東海地方から関東へと最悪の縦断コースを進んでくると言う。

丁度此の二日はシフトオフだが、場合に依っては日曜の早朝勤務に影響する恐れもあって、暫らく天気情報から目を離せない。

九月半ばで台風シーズンだが、今年はこれまで大したことは無かった。確か何かで台風の上陸等の影響が少ない年と読んだが、全くと云う訳には行かないだろう。

災害が起きないことを祈るばかりだが、雨雲の大きさと経路を観るとそうも行かぬかも知れず、皆に備えを呼びかけるしかない。

 コロナは幾分感染者が減ったが、まだまだ警戒を緩めることは出来ない。相変わらず密を避け、手洗い消毒とマスクを欠かせない、巣ごもり生活は未だ続いている。

近頃は皆、長いコロナ籠りで鬱気味の様子だが、吾輩も若干その気配がある。此の情勢下でも禍の無い気分転換の行動を試す必要を感じる。

精々独り散歩でもするしかないが・・・。

 彼是不要不急の外出自粛も一年半が過ぎている、コロナの恐怖と相まって皆精神面での疲れが出てくるのは当然のことだ。夫々上手く自分をコントロールしないとストレスが溜まって可疑しくなってしまう。

本来なら旅行をしたり外で飲食したりで解消可能も、其れが禁止ではどうしようもない。人を避けながら散歩するか、家で酒を飲むしかない・・、いつまで続くのか分からぬのが復辛いんだよなあ!!

まあ皆さん!コロナに負けず頑張りましょう・・・

ワクチンは疾うに接種済みです・・・


2021年8月11日水曜日

山の日

今日は本来「山の日」だったが、五輪の関連か八日(日曜)に移動して九日(月曜)が振替休日となって土日月の三連休と成っていた。
暦の印刷に間に合わずネット以外の大抵の暦は今日が赤字の祝日表記になっている。
だから今年は今日を休日と勘違いする人もいるだろう。

普段からリハビリで通院している近所の整形外科医院が生憎休みだった!
夏休みの休院表示も無く閉まっていたので何時もの休院日の様子、さては老先生暦を間違えたのかも知れないww!。
果たして月曜に診療したかどうかは分からない、夏休みは明日明後日辺りからの筈なのだが?(夏休み中は表ドアに掲示される)。

娘さんが同院内で歯科診療をされているが、予約を受けてなかった様だし、多分医者も患者も違和感無く今日は休日扱いしたのだろう。
当方も「もしかしたら先生・・?」と想像していたので、ガッカリもせず苦笑いで帰って来た。

只此の儘夏休み休院に成ると、腰のリハビリメンテナンスが十日程無しと成るので、暫らく無理せず注意しなければならない・・!。

昨年来、コロナ襲来と五輪開催で(一時は習近平国賓来日も含め)、日本は様々に政治が右往左往しているが、その中に休日の設定もあったのだろう。

パラリンピックが24日からあるが、取り敢えずは五輪が終わったので、今後はしっかりコロナ対策を政府が行って、国民の不安や経済の停滞を解消して欲しい!!