連日の天気で桜は満開、休日の昨日は皇居乾通りの桜並木一般公開へ出かけた。
二重橋駅で地下鉄を出ると、当初最終日の予定だったので(急遽数日延長された)、好い天気の所為もあってか数千人が押しかけて大変!!
それでもマナーの良い人々は警官の指示に整然と対応していて、意外に早く皇居に入る事が出来た。
さすがに皇居となれば皆御行儀良く行動し、ちらほら見かける外国人もそれに見習う。ww
千代田線二重橋駅~坂下門~乾通り~東御苑~天守台~北門~国立近代美術館~科学技術館~北の丸公園~武道館~田安門~靖国神社~靖国通り~市ヶ谷駅
と、11時から5時まで徹底的に歩き回った。
能書きよりも先ずは、各地の桜風景をご紹介しますww。
![]() |
| 地下鉄から上がると皇居へ向けてもうこんな行列が! |
![]() |
| 念のため先に公衆トイレで済ませて |
![]() |
| 横断歩道を待つ |
![]() |
| 大量動員の警察官は厳戒態勢 |
![]() |
| 皇居前広場で大行列 |
![]() |
| 左側の列が終わらないとこの列は進まない、手荷物ボデイチエック待ちで |
![]() |
| 観光名物二重橋を横目に |
![]() |
| 30分ほどで列が動き出したww、手荷物無しでボデイチックは速めにスルーww |
![]() |
| 坂下門外ww |
![]() |
| 入城! |
![]() |
| 宮殿横目に(勿論立入不可) |
![]() |
| 好い天気で皆嬉しそうww |
![]() |
| 宮内庁庁舎前 |
![]() |
| 其処此処に満開となった桜が |
![]() |
| 兎に角乾通り真っ直ぐしか進めない、ここは特別の所なのだww |
![]() |
| 桜でない花も城に美しい |
![]() |
| そぞろ歩きで |
![]() |
| 江戸城の名残が何処にも在る |
![]() |
| 至る所皇居警察が目を光らせているが、表情は誇らしげで柔らかい |
![]() |
| 城と桜は合う |
![]() |
| いい感じ! |
![]() |
| こういうアングルも好いw |
![]() |
| 次々に桜が |
![]() |
| 道灌掘り |
![]() |
| 乾通り遠景 |
![]() |
| 東御苑に抜ける橋から |
![]() |
| 中堀 |
![]() |
| 中堀に面して観桜の列が続く |
![]() |
| 好い景色 |
![]() |
| 東御苑へ向かう |
![]() |
| 春の陽にタンポポとすみれ |
![]() |
| 天守台前案内板 |
![]() |
| 天守閣跡地へ上るか |
![]() |
| 天守台へ上がる |
![]() |
| 天守台から東御苑広場 |
![]() |
| 広場遠望 |
![]() |
| 天守台西側 |
![]() |
| 天守閣があった天守台結構な広さ |
![]() |
| 北門が見える |
![]() |
| 東御苑で |
![]() |
| 天守台城壁 |
![]() |
| 北の丸公園の桜 |
![]() |
| 桜の下では花見酒 |
![]() |
| 桜の下、今日は未だ空いている |
![]() |
| 武道館 |
![]() |
| 田安門の桜 |
![]() |
| 田安門周辺は桜絶好スポット |
![]() |
| 堀の桜をボートで花見も好いなあ! |
![]() |
| 田安門前反対側も好い |
![]() |
| 薄緑と黄色と桜のコントラスト |
![]() |
| スプリング イズ カム ww! |
![]() |
| 靖国神社へやって来ました |
![]() |
| きれい! |
![]() |
| 先ずは英霊に御参りしてから |
![]() |
| 手を合わせてホッとす |
![]() |
| おみくじは吉でまずまずww |
![]() |
| これが有名な桜標本木 |
![]() |
| もう満開でしょう気象庁さんww |
![]() |
| アップしましょう |
![]() |
| 満開の標本木の桜で〆ます!ww |
ごきげんよう!
時間掛かり過ぎてもう仕事行かなくちゃあww!




























































0 件のコメント:
コメントを投稿