2014年8月12日火曜日

三連休

今日の仕事を終えて明日から三連休になる、先日湘南の墓参りへ行ってから仲々疲れが取れないので丁度良い。

昼過ぎに帰って来てから、連休前にもかかわらず甲子園野球を見ながらベットに横になっていた。
本来なら出掛けるところだが、身体が重い、かったるいと云うべきか、夏バテ気味かも知れない、だるいだけで他に異常はないので心配はないが。

木曜日には都心のホテルで、家族の食事会を娘の嫁ぎ先の義母や次女のボーフレンドも誘って行う予定、長女が企画してくれたので喜んで行くだけで良い。
溜池のインターコンチネンタルホテルのランチビュッヘだから大袈裟なものではないが、皆と飯を食うのが楽しみだ、席だけの予約で済むので手配も簡単らしい。

そこで大人しく毅然としてかつ優しい父親を見せなければならない、人数が多い分気遣いで若干疲れそう、滅多に無いチャンスなので大いに楽しむつもりだが、一人飲み過ぎて酔う訳にも行かず、喋り過ぎると顰蹙を買うし、娘達に叱られない様にしなければならない、www。

Twitterやブログの記事でよく家族の食事会を書くようだが、そんなに頻繁な訳ではない、偶な行事だけに書くだけで、娘達とはお茶を含めて月一在るかどうか、家族全員だと滅多には無い。
今回の参加7名なんて云うのは年に一度あるかないかだ。

先日の日曜日は菩提寺の行事と墓参りで娘達と出掛けたが、此れこそ年に一度の八月必須行事で皆が同行しただけで、季節の墓参りは孤独なものだ、ww。

今回の帰り道は、彼女等に合わせて江の島に寄ったり横浜中華街で夜食事したりして帰って来たので楽しかったが、齢の所為か一日中一緒に行動しただけで豪い疲れた。
つい齢を忘れて燥ぎ過ぎた所為でもある。

写真を撮るのを殆んど忘れていたが、何枚かの画像が有るので紹介します。

江の島にある神社、階段がきつかったわ
展望台の付近にある IL-CHIANTI CAFE で極冷えビール
娘に人気のボンゴレガーリッククリームバターパスタ、確かに美味い

横浜港みらい駅に在る、長女の会社のビル
この後中華街で中華バイキング、運転は娘の旦那だから当方気楽なものだが、朝8時に出て夜9時帰還、途中豪雨(車だから濡れないが)に遭ったりして結構疲れました。
でも娘達が墓参りやお寺に付き合ってくれた事に感謝です。


2014年8月9日土曜日

曇り空

今朝は曇り空でどんよりした天気、久し振りだが午後は雨になるだろう。
愚図愚図した台風11号が四国高知県を直撃しそうだ、西日本一帯雨が続いているので被害が心配される。
来るならさっさと通り過ぎればいいものを、超低速で長雨を降らすのは夏台風の所為か。

ずっと天気状況を気にしていたが、油断は出来ないが明日は大した雨にはならない様子になって来た、東京から湘南方面のことだが、明日の菩提寺行は無事に行けそうだ。
普段不義理している分外せない年に一度の行事、折角家族で出掛けるに悪天候では困る。
冗談ではなくご先祖様のご加護を願いたい心境、お蔭をもって晴天にはならずとも嵐の様な事にはならないと思うが。

今日の仕事は午後からなので、帰りは雨に晒されて帰らざるを得ないだろうが、合羽を着て10分足らずを自転車で突っ走るだけで如何って事は無い。
自分一人は何とでもなるから気にしないが、家族が絡むと何かと心配が生ずる、今夜は気になって眠れないかも知れないww。

2014年8月8日金曜日

台風11号

台風11号が近ずいている、明日は午後の仕事シフトに、明後日は朝から家族で神奈川のお寺へお墓参りに行く予定。
明日から雨模様の天気になるらしい、日曜日は台風の進路によっては豪雨になる事も考えられる、お寺の行事(お施餓鬼供養)に合わせて行くので変更は出来ないので大変だ。

子供達は墓参の後に何処かへのドライブを考えている様だが、天気の様子が増々心配される。
車で行くので自由に行動出来るのだが、嵐になってはとてもそうは行かないだろう。
何んとか弱い雨位で治まって欲しいものだ。

高知県や北海道まで大雨の影響が出ている、今後更に降れば新たな災害が心配されるが、本当に近頃の降雨の酷さは想像を絶するものだ。
用心するしかない。

先日の外出の序でに、門前仲町の深川不動尊と富岡八幡宮に行ったので、その画像を紹介します。

成田山東京別院、深川不動尊の永代通り参道口
参道は時間的に閑散としていた
正面本堂
左側に梵字の壁に覆われた新本堂が
本堂の不動明王祭壇、拡大して手を合わせるとご利益あるかも、笑

次に隣に位置する富岡八幡宮へ参る、日本最大のおみこしが有名だが此の土日が祭礼だ

富岡八幡宮本殿
本殿から大鳥居を望む
本殿の形が独特だ
日本地図作製に名を残す伊能忠敬は近隣に住み、境内に銅像が

ここから北海道測量等に出発して行ったという
暑い一日を元気よく歩き廻った、寺社を訪れると歴史に触れる、それがまた楽しい。

2014年8月6日水曜日

8月6日

今日は節分、明日から秋になります、と言っても24節気の事だから現実にはまだまだ夏真っ盛りです。
今日まで大暑でしたから急に暑さが去る訳有りません、暦も現在的な気候風土に合わせるべきと思いますが、爺婆の勿体つけた俳人達は、然もそれが知的でもある様に誤解して大昔の節気時候に拘ります。
斯く言う自分も時々其の儘の節気時候を題や文章に引用してはいますが、風流で使うものの実際との違いに一々説明を強いられます。

気持ち好く目が覚めたので、公園での早朝トレーニングに行ってきました、ウオーキング、ラジオ体操、ストレッチとメニューをこなす度に汗がどっと出ます、快晴×3倍の天気ですから既に気温は30度前後になっていたでしょう、時折風が顔を撫でますが爽やかで元気が出ました。

朝食にネバネバのオクラを添えて増々体力を付け(納豆を食べられなくなって、オクラやトロロ芋が貴重なネバネバ源になりました)今日は猛暑の中を都心に用足しに出ようと決意してます。

宅建主任証の法定講習会の申し込みに飯田橋まで行ってきます、ずるずる先送りしてましたが思い切って行くことにしました。
その後は思案中ですが、幕張メッセの宇宙博2014か門前仲町の深川不動か(全く次元の違う世界ですが自分には一緒の趣味です、ww)両方にするかと迷っていますが、移動しながら決める事にします。

暑すぎて飯田橋だけで帰って来ることも考えられます、ww。
兎に角気にしていた講習の件だけは今日必ず片を付けます。
前向きに生活する為にも、義務的な事はさっさと済ませなければなりませんね。

今朝の公園風景画像を紹介します。

散歩道、すでに暑いです

真っ青な空、野球場を望む定点画像です


快晴も3倍と言いたい位の快晴の公園

子供も参加して朝のラジオ体操、暑くても皆元気

兎に角快晴の青々とした空でした


2014年8月5日火曜日

猛暑日

今日の関東は今年一番の暑さ、館林では39℃を超えた、観測地点は涼しいところが多いから実際の街中は40℃を超えただろう。
都内も発表では36℃を超えているが、表の道路上は38℃位ある様だ。

例年、特に去年は暑かったので、このくらいの天気になる事は解っているが、いざとなるとやっぱり暑くて堪んなくなる。
暦の上では明日は節分で明後日7日は立秋、秋の気配の筈だが現実は夏真っ盛りと云う処。

西の方では台風の影響が次々に出ている、12号に続いて11号が週末にはやって来るようだし警戒は怠れない、幸い今のところは近所に影響するものは無いが、今後の台風シーズンには注意が必要な事は毎度の事だ。

明日は非番なので、午前の仕事を終えてから出掛けようかと思っていたが、汗まみれで帰宅して好く効く冷房の下、一服して食事を取ればつい昼寝してしまい、結局は身体を休める事になった。

まあ此の時期身体を休めながら猛暑を乗り切る事は悪くない、身体は軽くなっているが外に出ればまだまだ暑いので、窓越しに見ながら散歩をどうしようか思案中、近所のスーパーを覘いて来るかと、簡単に済ます事を考えてもいる。

若い頃は夏が大好きで、暑ければ暑いほど外に飛び出て大汗を掻くことが楽しかったが、此の齢になると日に当たるのは疲労につながる、幾ら水分を摂ったにしても紫外線等の被害からは逃れられない、何時しか日陰を好むようになってしまった。ww

青空が美しい、明るい内に一回りしてこよう。

アブラゼミ 負けじと鳴かば 時に風

雲もなし 炎天も暮れるか 五時だ

2014年8月4日月曜日

いやあー暑い

この数日東京も猛暑日が続いている、今日は太平洋からの湿気が滞っているので余計に暑く感じる。
熱中症対策でどんどん水分を摂っているので汗だくになる、冷房が効き過ぎるくらいの自室にいるのが一番だがそうも行かない。
仕事も私用も出掛ける用事は幾らでもあるし、暇でも散歩して身体を動かさねば太る、ww。

先日の土曜日は寝不足の二日酔いで早番の仕事をこなした後、娘達に誘われてつい無理して近所の室内プールに浸かりに行った。
元気で達者な事を見せようと得意の平泳ぎを見せれば、娘も久し振りに父の達者なところを見て絶賛、自然いい気になって泳ぎ過ぎて終えた時はぐったり疲れてしまった。

勢いで家族全員集合(今回は愛犬のダックス、武蔵=通称ムーちゃん同伴)でイタ飯店へ、白ワインを豪快に空けて、食べること食べること、プールの後は喉も乾くがお腹も空くので入れ代わり立ち代わりの注文でマスターを泣かせる。
愉しい食事会になった、帰りに長女夫婦の宅に寄ってケーキでお茶会、何んと帰宅したのは午後9時過ぎていた。

翌日は休日だったので十分休息を取って元気になったが、冒頭の近頃の暑さは半端でないので毎日が大変だ。
明日も早番で出掛けるが、相変わらずの暑さなので、今日は早めに寝て睡眠だけは十分にしようと思う。

西日本は台風の関係か大雨が続いて、母の故郷だった高知県では大変な事になっているという、最近の天気は極端が続くので本当に用心しなくてはならない、東京はまだ暑いだけなので不満ばかりでなく我慢も必要かもしれない。



2014年8月1日金曜日

歯医者さん

今朝は一番で(9時~)歯医者さんへ、歯周病の予防治療と初期の虫歯などのメンテナンス、大した痛みを感じない治療なので大助かり、今の口内の咀嚼機能は近年に無く絶好調、これ以上食欲が出ては困るので心配するくらいだ。

次回は下旬なので通院のローテーションも随分緩慢になって楽だ、週に二回から三回通う事もあったのが嘘の様に感じる。
先生への信頼感は頂点に達していて、今日も治療後平身低頭してお礼を言うばかり。
一時は治療中の痛みに耐えきれず、藪医者ではないかと疑心暗鬼になるほどの自分だったのだが。ww

まあ終わり良ければ全て良しと云う訳で、今は満足している。
それにしてもこれだけ歯医者さんに通い詰めたのは初めてで、この齢になってやっと病んでいながら放置されている歯が無くなった。
もっと早くそうしていれば良好な歯がもっと残っていた筈だが、後悔しても始まらないのは常の事だ。

今度は身体の方の健康診断に気を配ろうと思う、循環器の医者には通っているが他の臓器の癌等の検査をきちんと受けてない。
自覚症状が有るものは当然主治医に相談するが、所謂区役所から来る成人病の健康診断は何年も受けたことがないので、万が一の早期発見を考えればしっかり受けなくてはと思っている。

「何時死が来ようともオタオタしない!」等と強がっていたが、長患いしない為にも身体のケアに健康診断を受けておかなくてはと、妙に真面目に思うようになったのは好いことか。