前回掲載の時は、確か三割足らずの開花と報告していたが、寒いせいか開花は思ったほどでなく未だ5割までいかない。
満開の梅を観るのは梅まつりの後が好いと思われます。
それでもしっかりは花を咲かせている枝も有りますので、ご覧ください”世田谷区の梅だより”です。
![]() |
| 梅丘駅側からの階段も両サイドまだまだ開花が少ないですね |
![]() |
| 咲いているのも結構あります |
![]() |
| 名前は「淡路しだれ」 |
![]() |
| アップだと満開 |
![]() |
| 夕日に梅の花 |
![]() |
| 白梅を見つつひとり何想う |
![]() |
| オジサンカメラマン多し |
![]() |
| 一角に近所に住んでいたらしい「中村汀女の句碑」がある、背には梅が咲く |
![]() |
| 可愛い「福寿草」 |
如何ですか一寸物足りないかも知れませんが、また満開になったら報告して画像載せます。
福寿草 夕日に映える 黄色かな









0 件のコメント:
コメントを投稿