北海道旅行画像を掲載します。
5月23日の朝からスタート、
5月23日の朝からスタート、
![]() |
| 朝の散歩で中島公園へ |
![]() |
| 白樺はやはり北海道 |
![]() |
| 二条市場、観光客向けで高額! |
![]() |
| 定番のテレビ塔、9:51だ |
![]() |
| 趣味で琴似の方に在る中央卸売市場へ |
![]() |
| 蒲鉾製造中のお店を、許可を受けて撮影 |
![]() |
| 朝市場内ならここが比較的安いのでお勧め |
![]() |
| 此方の場外売り場は観光客向けで決して安くない |
さて次は地下鉄で円山公園へ、バスに乗り継いでここは?!
![]() |
| 動物園好きが此処でもww |
![]() |
| 居た居た!白熊の赤ちゃん、でも眠って動かず・・ |
![]() |
| ヒグマはボール遊びで観客に大サービス |
![]() |
| こんなに激しく動く熊は初めて! |
![]() |
| ガラス一枚で子供も恐る恐る、でも大喜びだ! |
此の日は夕方からクラス会で旧友と愉しく過ごした。wwwww!
翌24日は、思い立って正午過ぎから各駅停車の旅に出る、
滝川から根室本線に入って赤平まで行ってみたが、とんぼ返りで滝川から特急で札幌に戻る、午後7時からの”なでしこジャパン”ニュージーランド戦のテレビ観戦で紗希ちゃんの応援!www
翌25日は、旧友O君の好意でドライブへ、小樽、倶知安、ニセコ、羊蹄山、寿都、雷電海岸、岩内、積丹半島、余市と方々楽しむ、
26日午前は北大構内散歩、此処も観光地化している、
午後3時の便で東京へ
去年と違いゆっくりとした旅行を満喫した!
また行こうっと!!www
翌24日は、思い立って正午過ぎから各駅停車の旅に出る、
![]() |
| すすきのを経て札幌駅へ |
![]() |
| 各駅停車を乗り継いで行く |
![]() |
| 人気の少ない電車から、岩見沢駅 |
![]() |
| 車窓から田園風景 |
![]() |
| 広大な北海道の風景だが、画像ほど曇ってはいない、カメラの性能不足 |
翌25日は、旧友O君の好意でドライブへ、小樽、倶知安、ニセコ、羊蹄山、寿都、雷電海岸、岩内、積丹半島、余市と方々楽しむ、
![]() |
| 天気は上々 |
![]() |
| 札幌時計台、前方のテラス好ポイントから |
![]() |
| 時計台前観光用馬車 |
![]() |
| 何んとか峠?の展望台から小樽の港 |
![]() |
| ニセコから羊蹄山を望む |
![]() |
| ニセコの山々雪景色 |
![]() |
| 雷電海岸道路から風力発電の風車 |
![]() |
| 岩内港、此処で魚の燻製類買い出し |
![]() |
| マッさんのニッカウヰスキー工場 |
![]() |
| 時間が遅くて中には入らず、試飲だけしっかり、17年物美味かった! |
![]() |
| マッサンとリタ(エリー)の思い出の家 |
![]() |
| このシールが現地へ行った証しww |
![]() |
| 正門から自由に入れるのが気楽で好い |
![]() |
| 幼児が先生とピクニックに、構内の小川近く |
![]() |
| 懐かしいポプラ並木 |
![]() |
| 昼食はクラーク会館の学食でww |
![]() |
| この普通のラーメン(370円)を食べ比べてみたかった、東大より旨い!当たり前かwww |
![]() |
| 札幌駅北口から電車で空港へ |
![]() |
| 札幌駅構内 |
![]() |
| ホームの案内札、スーパーカムイだと故郷へ、快速エアポートは自宅へ |
![]() |
| さらば北海道、また来るぜ! |
去年と違いゆっくりとした旅行を満喫した!
また行こうっと!!www









































0 件のコメント:
コメントを投稿