2014年11月9日日曜日

北海道2

今日の早番業務ですっかり日常を取り戻し、旅行の疲れも一段落した感じで楽になった。

只、若干故郷訪問と旧友再会の後遺症が?!
感激し過ぎた所為か、帰って来てから日毎に後悔の様な、当てが外れた様な、充たされない様な、忘れものをした様な、妙な心境に生っている。
ともすると再度今すぐでも行きたい衝動に駆られる。

たった一週間でと言うべき数々の行事を熟して満足しているのだが、楽しかった分だけもっと個別の行事を内容濃くしたかったと反省する。
例えば旧友に会ってじっくり互いの人生を語り合いたいと思っていたが、実際は数が多すぎて一人一人とは再会を喜び合うくらいの会話で終わってしまった。

来年に復北海道行をと思っている、転々とあいさつ廻りの様な事は今回終えたので、次回は夫々とじっくり飲みたいと思うのだ。
なんせ今回は久し振りだからしょうがない、本気で近いうちにまた行きます!


故郷帰郷シリーズ第二回、画像です。

地元の公園の紅葉の残り
バックの白樺が懐かしい
石狩川の支流、空知川の流れ

空知川の灌漑施設と遠景
北国の朝11月2日、ホテルの窓から
朝食のバイキングで勝手にイクラ丼!
酪農学園大学近くの恩師宅へ
恩師宅訪問、静かなとても良い自然環境でお過ごしです
戻って札幌市中の古いホテルに3泊しました
札幌市内散歩、テレビ塔に昇ってみます
途中階から大通公園の眺望
展望階から駅方向を眺めて
展望階、鉄柱むき出しで高所恐怖症の自分にはきつかった
狸小路散歩
夜更けてススキノ繁華街へ、何処で飲もうかと・・
松屋と吉野家が珍しく並ぶすすきの風景

今後の札幌での事はまた次回へ www。

2014年11月6日木曜日

旅行後1

昨晩無事帰って来ました、途中スマホでブログ更新と行く前は思っていたのですが、ツイートするのが精一杯で今日までお休みでした。

一週間の旅行となると結構疲れます、不慣れなので尚更です、久し振りだと思えばついスケジュールをタイトに入れてしまうので。
後半のプライベートオンリーになると、疲れ気味で昼近く迄ホテルで寝ていたりしました。笑

それでも当初の予定をほぼ消化して満足の行く旅でした、後半の日程をフリーにしていたのが救いでした。
フリーデイになってから小樽やその他へ遠く足を延ばそうかと謂うつもりも有ったのだが、結果は札幌市内散策で目いっぱい。

会いたい人話したい人最低限見たい風景や場所等は大体果たしたので粗悔いはありません、強いて言えば己の体力をもっとつけておけばよかったと、太った事を反省している。笑

今日は画像中心に報告します。
様々なエピソードが有りましたが後日にとします、実は未だ疲れが取れていません、明日の午後から仕事なので軽くで済ませます。ww


羽田には予定通り早めに着いて、搭乗まで好きな飛行機を眺めながらお茶してました

さあ愈々出発です、窓際席で良く見えます

快晴で富士山も綺麗に見えました
遮るものが無くずっと眼下の景色を楽しんで

初日親戚のマンションから札幌駅方向、晴れですが写し方が下手
二日目は曇りですが寒くない、マンション13階から
大通りのテレビ塔傍からバスで旭川方面へ
道路は何所までも真っ直ぐです
晩秋と謂うよりも冬が始まっている様な
街中でキタキツネ発見、野生の物が住宅街に、逃げずに呼ぶと此方を見ます
感激してもう一枚、運転手の友人は珍しくもないと言うが、過疎化の所為で昔は考えられなかった!

今日は到着までのこの辺で終わります、次回ご期待ww。

2014年10月29日水曜日

出発前夜

やっとの思いで何んとか出発の準備が出来た、荷物は何と三個になってしまった、スーツケースに機内持ち込みのデバックと入り切らない冬用コートとジーンズの衣装入れバッグ。

今日買い出しした土産用菓子類が、数が多いので嵩張ってスーツケースに入り切らず、要冷蔵のマカロンは出掛けるまで冷蔵庫で保管し、出したら保冷剤を入れてデバックで持参。
娘達推薦の洋菓子だが何んと手間の掛かる事か、新宿伊勢丹まで出向いて購入し慌てて帰宅して冷蔵庫へ。
其の前には地元世田谷名物の洋菓子店で日持ちの好さそうな焼き菓子等を8個購入。

面会する予定が多いので数が必要なのだ、長く不義理していた分、皆に会っては沙汰無しを詫びる行脚とも謂える。

元来はお土産など用意して行くのは好きじゃない、我儘な自分は何時も手ぶらが習いなのだが、今回はそうも行かない、電話で打ち合わせた人にはどうしても細やかな物でも持参の必要が生じた。
それだけ皆に世話を掛ける格好になってしまっているからだ。

まあ帰りには荷物も纏まると思うので楽だと思うが、出発は大変大袈裟な事になった。
羽田空港迄の交通も普段は適当に電車を乗り換えて何んと言うことも無いのだが、今回は新宿からリムジンバスを利用する、荷物が多いので乗換等が大変だからだ。
夕方になって急遽その予約まで入れた。

ノートパソコンは諦めた、どうしても持参したかったのだがとても入らない、寒いと聞いたので冬用セーター等も加えた所為で七日分の衣類で満杯なのだ。
雪が降ったなどと聞いたので冬用ブーツも入れた、とても普通の革靴では歩けないだろう。

云々

慣れない旅行に出るのはつくづく大変だと悟った、それでも何とか段取りがついてホッとする。
明日の7時には出て行かなければならない、今夜は早く寝ようと思うが忘れた事が無いか気になって眠れるかどうか。

検索やブログ、ツイッターはスマホで簡単に当分済ませる。

グッド ラック! 自分で言います www!

次女は一日早く先程無事に成田からハワイに向けて出発した様で、それも一安心だ。
本当は北海道へ父に同行して欲しかったのだけど、、苦笑。

2014年10月27日月曜日

もの忘れ

今日の正午頃は陽射しも強く上着無しでも平気な暖かさであった、一頃は冬遠からじを思わせる天気もあったが穏やかな秋が暫らく続きそうだ。

朝晩は冷えるが、陽が出れば日中は暖かく過ごし易いので、出掛けるにも良い季節だ。
当分雨も無さそうだし、忙しく出たり入ったりの毎日が続く。

旅行前にしなければならない事を、忘れない様に毎日スマホにメモしては確認しているが、今朝方メモしなければと思っていた事が、未だに何であったか思い出せない。
嫌な気分だ、、何かの拍子に思い出すと思っていたがもう夕方になる、結構肝心な事だと思ったので早く気付きたいものだ。

仕事は明日の遅番で暫らく休みになる、今日午前の職場でも考えたが仕事には関係なさそうな事柄と思う。
度忘れしやすい年齢なので直ぐメモしないとこんな事になるのだ。

大阪で「木枯らし一号」が吹いたらしい、秋は深まりを見せているが、北海道は最早晩秋と聞く。

ナフタリンとカビ臭さが混じった臭いのコートをそろそろ取り入れなければならない、朝から外に吊るして日干ししていたのだ。
消臭除菌剤をかけたが、仲々臭いが消えないので困っている。ww

2014年10月26日日曜日

旅行前

日が迫っている、今週の出発だから何かと準備が大変、慣れない旅行故だ。
一週間も旅するのは滅多に無い事なのだから、いざとなると想像していた以上に彼是と準備をしなくてはならない。

改めて買い物に出たり、連日電話等での打合せの必要が出来てくるし、昨日は北海道で訪ねる予定の家の川崎市に居る長男と事前に会って長時間話をした、幼馴染だが十年振り位に会ったので話は尽きなかったのだが、実家の親御さんに好い話を伝えねばならない。

気候天気がよく解らず、着る物にも迷いが多い、友人に電話して聞いたりしている。
娘に借りたケースが大きすぎると思っていたが、一週間分の着替えや予備のコート等入れている内に一杯になって来ている。

予定を立て過ぎた嫌いがあるが、この際にと思うと如何しても盛り沢山になってしまう。
全部は消化仕切れないかも知れないが、約束の事以外は適当に現地で調節するしかない。

睡眠も近頃は浅くなってしまった、つい旅行の事を考えてしまい目が覚めがちで困る。
体調を崩したら大変と気遣っているのだがあと数日が心配、まるで昔の修学旅行前夜の様な呈だ。

いい歳になっても変わらないものだが、いい加減にしないと本当に体調を崩しそうだから始末が悪い。
恩師にも会おうと二人の先生に電話したが、一人は喜んでくれたがもう一方は本人と話せず会うのを諦めるしかない様だ。

此方の都合通りに世が回らないところも当然あるので、何でもしつこくは出来ない、我を張らず流れに身を任せて穏やかにしなければならない。


紅葉も ところ変われば また楽し

故郷の 秋の山川 かわらずや

2014年10月22日水曜日

お迎え

今日、北海道在住の唯一の親戚の甥っ子が電話をくれた、

「30日は何時に着く飛行機なの?休み取れたから千歳に迎いに行くから!」
何んと空港まで車で迎えに来てくれると言う、札幌市内まで電車でも勝手で平気なのだが嬉しい事だ、
「そう?休み取れたの!良かった!迎えに来てくれるかい?!楽しみだわ!」
「9時半羽田だから11時過ぎに着くと思うけど、、」
「そう、分かった11時ね、迎えに行ってるから、今仕事中でトイレで電話しているので詳しい事はまたね、」
「そうかそうか、またね、宜しくね!」

可愛い甥が大歓迎してくれているのを感じて一層楽しみになった。
家族で来るのか、娘達と来るのか、彼一人で来るのか、出迎えのシーンを想像しては愉快に成る。
真っ先に行く札幌の親戚の家まで、千歳空港から電車を乗り換えての道順は既に何度も検索して暗記していたが、其れも必要無く甥の運転する車で早速のお喋りをしながらの北の町のドライブに。

「こりゃあ北海道に足を着けた途端に楽しい事になるわい!」
楽しみが増えれば増える程緊張が高まる、どうしても体調管理が気になってしまう、絶好調で行きたいものだと必要以上に意識してしまうのだ。

これじゃあ出発の前夜は眠れそうもない、翌朝の飛行機に絶対遅れる訳には行かないし、翌日からの日程を考えればしっかり眠っておかなくてはならないし、一週間前の今から気に病むww。
次女が貸してくれたRIMOWAの今風旅行ケースに目を遣っては復にんまりする等、最早四六時中旅行の事が頭から離れなくなった。ww

今日は終日の雨で、出掛けたのは近所の美容院でのヘアカットのみ、これも旅行前の準備だ。
毎日の気象情報で北海道の状況を確認しては寒さ対策に思いを馳せる。
履物も如何したものかと思うが、現地に着いてから購入しても好とした、取り敢えずは普通の靴で出掛ける。

昨日はメガネのフレームを調節してきた、ずっと歪んだ儘だったがこの際だからと眼鏡店まで行って来たのだ、出来上がってもっと早くすればよかったと反省したが、普段怠惰で愚図なのだから仕様が無い。

こんなに入れ込んでいては碌な事にならないと思うのだが、如何ともしがたい此の頃である。ww

2014年10月21日火曜日

定期通院完了

朝早くシャワーを浴びて頭と体を洗いさっさと中目黒の病院へ定期通院、採血検査は一度目失敗で看護師さんと共に悪戦苦闘したが、検査結果はどの項目も全く問題無しの数値で安心。
これで無事来週は北海道へ出発出来そうだ。

ホッとして渋谷の眼鏡屋に寄ってフレームの具合を調節をしてもらい、気を良くしてさんざん歩き廻って帰りは駅前の居酒屋でたっぷりと晩酌、明日も休みだからと気楽に帰還した。

来週は北海道へ行く、この一週間はその準備が常になる、久し振りの旅行だから念には念を入れなければと懸命に思う。
言ってみれば慣れない遠出だ、忘れている事は無いかとしきりに気になる、出発まで落ち着かない日々が続く。

気持ちに余裕が無くなったのか、ツイッターは出来てもブログの更新が仲々出来ない。
小心者の自分に辟易するが、兎に角旅行が気になってしょうがないのだ。笑