2014年3月11日火曜日

忘れぬ3.11

今日は東日本大地震から3周年、忘れもしない3.11です、先ずは犠牲になった人々に哀悼の意を表し、被災者として過ごされている方々に共に痛みを分かつことを誓います。

忘れる訳が無い3.11です、一生あの驚愕を思い出しつつ今後も生きて行くことでしょう。
東日本の人から考えれば大したことない世田谷の揺れ様でも、その後地震恐怖症になるに十分で、TVで知らされた現地の画像は今でも目に焼き付いて離れません。

「東北や被災者を忘れないで下さい」と近頃よく言われるが、誰しも忘れ様が無い事ですから国会議員やメディアの台詞であると感じます。

只、地元の人達にしてみれば遅々として進まぬ復興に、自分達が忘れられ置き去りにされていると思っても仕方が無い事実も有る。
殆んどの国民は黙って復興税を負担し被災地にエールを送り続けようとしているが、メディアから知らされる思ったほど進んでいない現地の様子には慨嘆するばかり。

如何してかは自分にも早々には理解出来ないが、何事もスピードが必要で、其の為の責任ある決定決断を急ぐ必要があるのだが、そうでは無い様なのが忌々しい。
自分が賛成しない自然に逆らった防潮堤の建設だけが、何故か決定し先行しているのが不思議だ。
セメント、鉄筋、コンクリートの漠大量消費の壁だけが先行して、実際の被災者住宅の建設費を高謄させ遅らせている。

本来在る防波堤其の物の機能を否定している訳ではなく、高さ巨大さを自然と競うバベルの塔的防潮堤に疑問があるのです。
復興ビジネスに一々目くじら立てる程ではないが、被災者を後回しにし犠牲にするビジネスだけは許さない。

兎も角被災者が一日も早く安心して暮らせるようにしてあげたい、仮設暮らしから解放してあげたい、自らの独立した家庭を確保してあげたい、、してあげたいことは多々有れど、関心有れども力不足の自分が歯がゆい、、、。

0 件のコメント:

コメントを投稿